瀬戸内の3種の食材と燻製機とスモークチップが付いた燻製器セット。
愛媛産の鶏肉「松山どり」の今治風焼鳥と自家製鶏つくねはサクラでスモーク、愛媛産豚肉は伯方の塩とバジルの味付けをお楽しみください。

非日常の楽しみを 日常でも味わえる
「瀬戸内スモークカンカン」は、主にアウトドアで楽しむ燻製をご自宅のコンロでも楽しめる燻製器セットです。
燻製に合う瀬戸内の3種の食材+燻製器+食材と相性の良いスモークチップがセットになっているので、アウトドア初心者でも手軽に燻製を体験することができます。
燻製器にスモークチップを入れ、水分をふき取った食材を並べて、カセットコンロなどの極弱火で約10分火にかけるだけ。
カセットコンロにで調理すれば、食卓で出来立ての燻製料理を網のままお召し上がりいただけます。
瀬戸内のとっておきの3種のお肉をサクラで香りづけ
愛媛産の鶏肉「松山どりの今治風焼鳥」や「松山どりの自家製鶏つくね」「愛媛産豚肉の豚塩バジル」がセットになっています。
付属のサクラのスモークチップは、幅広い食材と相性が良く、肉類、魚介類、卵、チーズなどクセのある食材にもよく合います。
お肉が焼ける音と燻製の香り、想像するだけでもお酒がどんどん進んでしまいそうです。
燻製器は繰り返し使用できるので、自分好みの食材やスモークチップでも燻製料理を楽しんでみてくださいね。
【瀬戸内の3種の食材】
・今治風焼鳥:今治名物の焼鳥は鉄板で焼く、理由は諸説あり「やっぱり、今治の人はせっかちやけん、はよ焼ける方がええんよ」という説や「造船の街だから、鉄板が手に入りやすかった」という説も。愛媛育ちの松山どりをそんな焼鳥にインスパイア。
・松山どりつくね:愛媛の松山どりは様々なハーブやスパイスから抽出した有効成分を組み合わせたエッセンシャルオイルを添加した飼料で大切に育てられる。松山どりに玉ねぎや生姜をほんのり利かせ、素朴な味わいの自家製つくねに。
・豚塩バジル:柑橘が有名な愛媛では、養豚業も盛んで、中国・四国地方のなかでは豚の飼育頭数は一位、全国的にも十位台と西日本でも有数の養豚県。そんな愛媛産豚肉にはバジルの爽やかな香りを合わせて。
・商品名:瀬戸内スモークカンカン・大地のカンカン(燻製器セット) ・名称:そうざい ・原材料名:今治風焼鳥(鶏肉/愛媛県産)、食塩、(一部に鶏肉を含む)、豚塩バジル(豚肉/愛媛県産)、食塩、バジル、(一部に豚肉を含む)、松山どりつくね(鶏肉/愛媛県産)、玉ねぎ、鶏卵、人参、片栗粉、生姜、山芋、食塩、胡椒、(一部に卵・鶏肉・山芋を含む) ・殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 ・内容量:食材/今治風焼鳥30g(2本入)、豚塩バジル30g、松山どりつくね(2個入) 付属品/燻製器、スライド網、スモークチップ(サクラ)、拭き取り紙 ・賞味期限:製造日より365日 ※賞味期限の詳細はパッケージに記載。 ・保存方法:高温多湿を避け冷暗所にて保存してください。 ・販売者:株式会社愛媛海産 ・製造者:株式会社愛媛海産 愛媛県今治市天保山町5-2-2 〈取扱上の注意〉 ・食材開封後は、賞味期限に関らず全て使いきってください。 ・液汁に原料由来のたんぱく、油脂が浮遊することがありますが品質には問題ございません。 ・初めてのご使用前には製造時に付着している油、汚れ等を洗浄してからご使用ください。 ・調理中・調理直後は高温のため大変熱く危険です。本品を直接素手で触れないでください。 ・IHヒーターなど、直火ができないコンロでは使用いただけません。 ・極弱火に火力調整ができる燃焼器(ガスコンロ、カセットコンロ等)やBBQコンロで調理してください。 ・火力が強すぎますとスモークチップが焦げ、苦味の原因となります。 ・カセットコンロでのご使用の際はボンベ部分の上に燻製器をのせたり、はみ出たり等のご使用は反射熱によりボンベが爆発する危険がございますのでカセットコンロ注意書きを確認の上ご使用ください。 ・燻製調理は高温になることがありますのでコンロの過剰加熱センサーが作動し、火が立ち切れする場合がございます。再加熱時は火力を弱火調整し対応してください。 ・燻煙、匂いが発生しますので換気が十分な環境で行ってください。 ・燻製器は市販のスモークチップを用いて繰り返しご使用いただけます。 ・スモークチップは十分に消火した状態を確認する様にご注意ください。 ・廃棄処理の際は、お住まいの自治体の区分に従ってください。 【配送情報】 ・配送種別:常温 ・配送会社:佐川急便 ※通常商品については、注文日またはご入金確認日より5営業日以内の発送を心がけております。 配送地域により、配送日数は異なります。詳しくは「配送について」をご確認ください。
重さ | 0.47 kg |
---|---|
サイズ | 5 × 5 × 8.5 cm |
レビューを投稿するには、会員登録が必要です。